日曜日, 2月 25, 2007

イタリア ボルミオ スキー 番外編

牛乳の自動販売機。

ヨーロッパではあまり自動販売機を見かけない。

今回同室のお客さんが『おもろい自販機あったよ』
ということで、みんなで見に行ってみた。

街のはずれの住宅街の寂しい場所にありました。

コップ1杯20セント。値段は普通かぁ。

でも風情もあるし、味は美味しかった。

近所の人たちはボトルを持って結構汲みにやってきます。

たぶん、中に乳牛が入ってるでぇ。

(写真/2007年1月19日 ボルミオの街はずれ)

土曜日, 2月 10, 2007

イタリア ボルミオ スキー part.3 サント・カテリーナ編

1/16 今日はボルミオからバスで約25分のところにあるリフト7基の
こじんまりしたエリア、サント・カテリアーナ・ヴァルフルヴァへやってきました。

ここもボルミオ同様ゴンドラを1本あがったところから大きく広がる景色の良い
スキー場です。

まだまだ開発中だということですが、将来はボルミオエリアと繋がるという話もあり
そうなればかなり大きなスキー場になりそうで楽しみですね!

このエリアは正面から見た山の裏側に1本リフトがかかっていて2本のロング
クルージングに適した緩斜面が広がっています。

そこの中間にある今年オープンした山小屋がなんともイタリアらしくて
つくりや家具などもお洒落で居心地も良く、美味しいカプチーノで
ホッと一息つくには最高の場所だと感じました。

(写真/2007年1月16日 サント・カテリアーナ・ヴァルフルヴァスキー場)

ラベル:

イタリア ボルミオ スキー part.2 リビーニョ編

1/15 今日はボルミオからバスで約1時間のところにある
リビーニョスキー場にやってきました。

さすがにここまで来ると標高が高いので街中にも雪がありました。

このリビーニョというエリアはスイスとイタリアの国境付近に位置し
街のお店で買い物すると税金がかからないというタックスフリーの
街です。

ということで今回は片側の斜面を端から端まで滑って、午後は少し
早めに切り上げ(あれっ、昨日も確か早めに切り上げたなぁ・・・)
ショッピングの時間をとることにしました。

結構街のつくりを見ていても趣があっていい雰囲気の街でした。

(写真/2007年1月15日 リビーニョ・スキー場)

イタリア ボルミオ スキー part.1


1/13~1/21までイタリア・ボルミオへスキーに行ってきました。
成田を出発してチューリッヒ乗換えでミラノへそこからバスで約3時間、
今回宿泊するホテル・バイタ・デイ・ピニに到着。
夜なのでどのくらい山に肝心の雪があるのかわからない・・・。
聞くところによると積雪40cm~50cmだそうだ。
一体どれくらい滑れるんやろ、と思いつつ夕食をとって寝ることにした。
一夜明けて、今年のヨーロッパの暖冬は思ってた以上だった。
昨日も成田空港の気温が-1度だったのに対してチューリッヒは12度いう
機内アナウンスを聞いて驚いたが、実際スキー場を部屋から見てさらに
驚いた・・・。スキー場のスロープ以外は全く雪がないのだ・・・。
それでも皆さん滑りたいから(もちろん私も)スキー場に向かった。
いざゲレンデに出てまた驚かされた。こんなに少ない雪なのに完全に
コースは整備され雪質も思っていた以上に良く、ほとんどのコースが
滑れる状態だ!3000mの頂上からスタートした。
かなりのロングクルージングが楽しめた。
人口雪の技術が素晴らしいのだろう。この雪不足の中標高差1800mを
滑走することができた。
昼食後、スキーを少し楽しんでから早めに切り上げ、このエリアの
もうひとつの楽しみでもあるテルメへ向かった。
ローマ時代からある露天風呂や洞窟風呂など2-3時間は楽しめた!
とにかく露天風呂からはヨーロッパアルプスが見渡せれるのが
素晴らしかった!
こんなの他にありません。大絶賛です。
お湯の温度もヨーロッパでこれまでに入ったテルメやジャグジーの
温度に比べて日本人好みだった。
これはボルミオならではのオプションだと思う。
さぁ、明日はどのエリアに行こうか。
(写真/2007年1月14日 ボルミオ2000 リフト乗り場付近)

ラベル:

火曜日, 1月 30, 2007

第1回 おじろスキー場&奥神鍋スキー場 スキー合宿

ユーロスキークラブの第1回目の合宿に行ってきました。

27日の土曜日は昼からおじろスキー場、宿泊先は
奥神鍋の『リッジやまた』さんにお世話になりました。
夜は食後にオクカン・ナイタースキー
28日は朝8:30から雪が緩まないうちにゲレンデに出て
昼までビデオ撮影などをしながらスキーを楽しみました!

そこで小学生のY君以外は力尽きました・・・。

昼食後は大人だけで30分かけて湯村温泉まで行き
あっつい湯にどっぷり浸かって疲れを癒しました。

とりあえず報告まで・・・。

次回は第2回目 3/3-4が 戸隠出の合宿
    第3回目 3/23-25 安比高原の合宿です。

初心者から上級者までみんな集まれ~!

(写真/2007年1月28日 奥神鍋スキー場 第5リフト降り場付近)

木曜日, 1月 04, 2007

明けましておめでとうございます。

みなさま明けましておめでとうございます。

今年も『自然を感じ人とふれあう旅』
を継続したテーマに掲げ
皆様により一層楽しんでいただける
EUROTREKならではの旅をご提供
できるよう努めて参ります。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!

日曜日, 12月 31, 2006

2006年もあと少し・・・


ブログを当分サボっていました・・・。

今年一年間、みなさま本当にありがとうございました。

私の場合、仕事を通じて旅をして、旅を通じて人とふれあう
という素晴らしい環境を皆様のおかげで楽しませていただいております。

『一期一会』という言葉どおりその場限りの出会いの人から
ずっとお付き合いいただく人まで・・・。

でも同じメンバーでの同じツアーはもう2度と無いもの・・・。

だからその時その時を目一杯楽しんでいただけるよう
もちろん私も楽しみますよ・・・。そんな手作りの旅を
今後も作ってゆきたいと思います。

2006年ももう少しで終わります。

2007年はまた皆さんとその時その時を楽しめるよう
楽しい旅にご案内します!

皆様良いお年をお迎えください!

そして、来年も宜しくお願い致します。

(写真/2005年10月23日 Lukla,Neparl)

金曜日, 11月 17, 2006

秋と冬の間・・・。



















久しぶりに山のガイドをしてきました。

行先は奈良の洞川温泉を拠点に紅葉の御手洗渓谷と大峯山系の中でも
とても歩きやすい稲村ヶ岳だ。このふたつをゆっくり楽しむためのプランを
一昨年から提案しいて、結構評判が良い!

初日歩き出したときは曇りの天気。途中から雨、洞川温泉についた頃には
雨も上がっていた。そんな天気の中、紅葉のきれいな御手洗渓谷沿いを
登っていく。
陽が射してなくても紅葉の色が透き通っていてどれもとてもきれいだ!
それにしても日本のもみじの紅葉の色は素晴らしいと思う。
黄色からオレンジ、そして真っ赤になるまでグラデーションしたような
紅葉は 特に目を奪われる・・・ 。
雨が降っていても紅葉にじゅうぶん癒された感じだ。

洞川温泉では常宿にしている『いろは旅館』に泊めさせてもらう。
大家族が僕らを暖かく迎えてくれる、居心地の良い素敵な旅館だ。
さらに夕食の『鴨鍋』はおいしくていつも評判だ!
旅館の奥さんが『ゆっくり召し上がって・・・』 と言っているのにもかかわらず、
すぐに鍋を空けてしまう。

あっという間に夕食は終わってしまったけど、炬燵に入って歓談したり
ちょっと冷えたらまた温泉に浸かったりとなんとも贅沢な時間を 過ごしました。

『田舎の温泉旅館の炬燵』
この言葉だけで贅沢な時間と感じてしまうのは私だけかいな・・・?

それはさておき、2日目は昨晩の強い風雨も気になっていたけど
朝の天気は曇り。天気予報では回復傾向にあるらしい。

登山口から登り始めるが、やはりまだ体があったまってないので
今年一番の寒さは身にしみる。針葉樹林の林の中をゆっくりと
高度を上げていくと 標高にして1200m付近からポツリポツリと
霰のような雪のようなものが 降りだした。
さらに歩を進めると森は徐々に白さを増してゆく・・・。

昨日、今日の2日間で秋と冬の間を目と肌で感じることができた。
稲村ヶ岳山荘付近はすでに冬景色。霧氷がとてもきれいだ!
今日は稲村ヶ岳登頂はあきらめて、この小屋でゆっくり温まって
山荘付近の景色を楽しんで下山することにした。


(写真上/2006年11月11日 御手洗渓谷の紅葉)
(写真下/2006年11月12日 稲村ヶ岳山荘付近の霧氷)

土曜日, 9月 30, 2006

キナバル



ごぶさたしてます。今日はあんまり体調良くないんです。
仕事に集中できないので、今からブログを書こうと思い立ちました。

ユーコンのツアーに出発した日からちょうど1ヶ月前・・・。
ツアーのあとはバンクーバーで視察を3日間。
忙しかったけど、もうすでに懐かしいなぁ~。

今月末にはお世話になったガイドのヨッシーと参加されたお客様
と一緒に『食事会+みかん狩り』です。たのしみやね!

それはそうと、さっき去年キナバルに一緒に登ったお客様が
おみやげ~ってレトルトの『神戸長田名物 牛すじ ぼっかけカレー』
を持ってきてくれはったんです。長田では有名らしいですわ。

知ってる人いてはったら『おいしい店情報』とか聞きたいですわ。
なんかうまそうやから、明日食べよう!
Kさんありがとうございます!

ということで今回は懐かしくなったので去年のキナバルでの写真
を公開します。

上の写真はキナバル登頂のあと夜のジャングルクルーズを楽しみました。
その時寝てるカワセミを撮ることができたんです。

きれいでしょ!

(写真上/2005年9月2日 スカウ村のジャングルクルーズで)
(写真下/2005年9月1日 夜明けのキナバル山の影)